第六十四回 神田 『高山珈琲』
~こんなところに!!~
高山珈琲について
今回は神田にある高山珈琲について紹介します。

神田といえば、新橋に継ぐオフィス街であり、ビジネスマン達がその疲れを癒しにくる飲み屋街のイメージが強いです。ですが、それと同時に昼間は、タバコを吸ったり営業や商談を行ったりする場所、ちょっとした時間潰しの場所として、喫茶店が重宝されています。そのためそれらのエリアは必然的に喫茶店激戦区となります。そんな激戦区には何かしら特徴や、名物がないと生き残りは難しいと言われます。
高山珈琲は周辺の他店と比べればどちらかと言えば、高級思考なお店です。洗練された店内はまさに落ち着く空間。値段は張るかもしれないけど、実力は確かです。
このお店は比較的新しいお店の部類に入り、1994年の創業です。細かなところに配慮を感じ、きちんとしていて、凛としたマスターの心意気を感じます。
今回は再来店シリーズ3回目になります!!前回記事はこちらからご覧下さい。
高山珈琲へ行ってみた
最寄駅はJR各線の神田駅と東京メトロ銀座線の神田駅です。

このお店を知らない方がいきなり行こうとしたらなかなか見つけられないのではないでしょうか?2回目の訪問で、場所の検討もついて、地図アプリを見ながらきた自分ですら、通り過ぎかけて、あっ!ここかぁ…となったくらいです(笑)
店内は本当にいい雰囲気です。非常に洗練されていて、ここでゆっくり読書をしたくなるような空間です。
メニューを紹介

「ブラジルサントスNo.2」
思わずため息が出てしまいそうなお洒落さですよね!!丁寧にネルでドリップされたコーヒーは深くコクがある。でもさすがブラジルの豆です、安定感があり飲みやすく、癖も少ない。

「ハムチェダーチーズサンド」
高山珈琲には数種類の組み合わせから選ぶことができるサンドがあります。今回はハムとチェダーチーズの王道組み合わせを選びました!サクサクのトーストにフレッシュなレタスと、濃厚チーズとハムの組み合わせは最高ですね〜一緒にリンゴジュースがセットで付いてくるのもすごく嬉しいサービスです!!

やはり高山珈琲は女性人気が高い!店内のお客さまは圧倒的に女性の方が多いです。他にもお洒落なケーキメニューもオススメですよ!!
高山珈琲の情報
たばこ情報:全席禁煙
この辺りも女性人気の高さでしょうかぁ〜
入りやすさ評価:★★★☆☆
雰囲気は入りやすいです。ですが見つけるのがちょっと大変(笑)さりげなくある看板を目印にしてみてください。
立地評価:★★★★☆
神田駅から徒歩5分圏内。他にも淡路町や小川町の駅からも近い場所です!!
混雑状況:★★★☆☆
日中、土休日は混み気味。ちょっと待つこともしばしばです。
住所:東京都千代田区神田須田町1−12
営業時間:8:00〜20:00
定休日:土曜・日曜日・祝日
問合せ先:03-3251-7790
高山珈琲のまとめ
今回は神田の高山珈琲について紹介しました。良い雰囲気と落ち着いた環境を神田周辺で求めているときは間違えなくこのお店をお勧めします。皆様も是非行ってみてはいかがでしょうか??
最後までご覧いただきありがとうございました。Twitter、インスタでも投稿しています。ご覧ください&お気軽にフォローお待ちしております。またさかうぇいと一緒に巡りたいというお友達も大募集してます(笑)またまたSNSコメント欄ではあなたのおすすめのお店を教えていただけるとさかうぇいがお邪魔して投稿します。たくさんのコメントお待ちしております。ご意見、ご要望、アドバイス大歓迎です。コメントいただけると励みになります。よろしくお願いします。
コメント