第五十三回 八王子 『憩』
~ここだけが時の止まった憩いの場~
憩ついて
今回は八王子にある憩について紹介します。

八王子駅すぐのお店「憩」そこはまさに昭和の時代からそこだけの空間が時間が止まり、人々の憩いの場になっている空間です。コロナウイルスの影響で様々なお店が閉店を余儀なくされている中、頑張っているお店の一つです。ご主人のお話ではきついことは間違いないけど、営業しないともっときついということで、ぜひ八王子へお越しの際は行ってみてはいかがでしょうか??
憩へ行ってみた
最寄り駅は中央線の八王子駅です。
八王子駅から徒歩5分の距離にある駅近のお店です。
八王子の街は独特のにぎわい方をしているように感じます。都心のようにすごくごちゃごちゃ小さなお店がひしめき合っているわけではありませんが、たくさんのお店がジャンルを問わずに立ち並ぶ姿は何か惹かれるものがあります。

そんな街の一角にあるのが今回紹介する憩です。この外観がまた何とも言えない雰囲気ですね。お店はとても広くゆったりくつろげます。
この昭和のバブリーな雰囲気がとてもいいですね!!そして何より、お店の様子がうかがえるので入りやすいお店です。ですが店内の奥の席に着けば、外からの視線に気になることなくゆったりとコーヒーを楽しむことができるので最高ですよ!
メニューを紹介

「エチオピアナチュラルフレンチロースト」
この日は友人とお邪魔したのですが、二人で、珍しいねと言っちゃいました。というのも、エチオピア産の豆は酸味が特徴的な豆ですので、浅煎り~中煎りにして酸味特性を活かす焙煎が一般的。ですが憩ではなんとフレンチロースト(深煎り)にしてしまっているのです。これは興味を惹かれるので飲まないわけにはいきませんね(笑)しかし私この日4店目のコーヒーなので若干カフェイン酔いしてました。なので選べる2種類の抽出方法のうちさっぱり目に入るサイフォンを選択します。味わいはなるほど!!です。深煎りにしてもちゃんと酸味特性は残っているんです。でもちゃんと深煎りらしい苦さとコクを感じられます。これはおいしい!!

「アイリッシュコーヒー」
メニュー解説シリーズで何度か登場していますので、もうすでにこの写真を何度か見ている方が多いと思いますが、憩の名物といっても過言ではありません。こちらは演出が素晴らしいんです。
アイリッシュコーヒーを注文すると、店の照明を暗くしてくれ、そこで写真のようなパフォーマンスを見ることができます。これは、アイリッシュウイスキーを加熱して、温度を上げ、コーヒーの温度を下げずに提供するための工夫の一つです。アイリッシュコーヒーの目的はアルコールを摂取することではなく、体を温める目的が大きいため、ウィスキーを加熱して、温めるのです。今日では演出的な部分が大きいものではあります。
憩情報
たばこ情報:不可能
入りやすさ評価:★★★★★
開放的な純喫茶。とても入りやすいお店です。ですが店内が落ち着かないというわけではありません。
立地評価:★★★★☆
駅近のお店でとてもアクセスがしやすいです。ですが八王子独特のにぎわいの中にあるお店なので、ちょっと躊躇してしまうかもしれません。
混雑状況:★★★★☆
お店が広いのでゆったりそして、ゆっくり過ごすことができます。
住所:東京都八王子市三崎町2-10
営業時間:月曜~土曜12:00〜22:00
日曜日12:00〜17:00
キャッシュレス決済:不可。現金のみ
定休日:不定休
サイト:公式サイトはありません
問合せ先:042-625-2055
憩のまとめ
今回は八王子の憩について紹介しました。まさにそのお店のその空間だけが周囲の雰囲気や時間に飲み込まれることなく、色あせることなくそのままの雰囲気で健在しているようなお店です。そこでいただくコーヒーは格別です。そして、アルコールを飲むことができるときはぜひアイリッシュコーヒーを注文してみていただきたいと感じます。
最後までご覧いただきありがとうございました。Twitter、インスタでも投稿しています。ぜひご覧ください!!またSNSコメント欄ではあなたのおすすめのお店を教えていただけるとさかうぇいがお邪魔して投稿しますのでコメントお待ちしております。ご意見、ご要望、アドバイス大歓迎です。コメントいただけると励みになります。よろしくお願いします。
コメント