コーヒーに関する何でもレビュー編第4回
「便乗してコーヒーゼリーを作ってみた」
経緯
なぜ便乗なのかというと、私が毎日見ているサザコーヒー副社長の鈴木太郎さんが、コーヒーゼリーにハマって商品開発している風景を配信しているので、コーヒーゼリー作りたくなってしまったという安易な考えです。コロナ渦でどの店にもゼラチンが売っていないのでそのうちと考えていましたが、一番近所のドラックストアにふらっと立ち寄ったところなんとゼラチンが売っていました!!
5g入った物が6袋同封されています。大体200円前後で販売されています。
早速作ってみる
作り方は超簡単です。普通にコーヒーを淹れます大体250mlに1袋(5g)を使用します。淹れたコーヒーにゼラチンを入れよくかき混ぜ、冷蔵庫で3~6時間くらいで固まります。
今回の1回目はサイフォンで淹れてみることにします。
ゼリーに使用するコーヒーは今回は
サザコーヒーのエチオピアモカを選択しました。ボディー感がはっきりしている深めの焙煎の豆なので、ゼリーにしてもおいしくいただけることでしょう!!
誤差は気にせず、大体250mlです。ここにゼラチンを入れてよくかき混ぜます。こぼしたり、やけどしたりしないように気を付けましょう!!
このまま荒熱が取れるまでしばらく置いておきます。
荒熱が取れたらば、フタやラップをして冷蔵庫へしまいます。しばし楽しみにしておきましょう!!
数時間後
昼に作り、そのまま忘れてしまい、気づいたら夜になってしまいました。それでは冷蔵庫から取り出してみます。
よく冷えてプルプルになっています!このまま食べるのもありですが、食べにくいので切り分けることにします。 がしかし・・・生クリームを買うの忘れました。近所のスーパーへ急いでいき仕入れてきました。スイーツはそんなに作らないので、電動の泡だて器は我が家にはありません。頑張って泡立ててホイップします!!
生クリームもできたので、ひっくり返して、取り出してみます。予想外だったのが、このタッパ下にくぼみがあること・・・くぼみの形ができてしまっているのは少々残念ですが綺麗にできています。
これを切り分けていきます。今回は四角に切っていきます。
切り方が大雑把なのはおそらく性格が出てしまっているのでしょう。多めに見てください。何も言われずに出されたら羊羹に見えそうです。そしてここで更に忘れていたことが発覚。クリームの絞り袋がないのです・・・助けて!Google先生!!
ラップで代用しましたが、形はキレイにはなりませんでした。
コーヒーゼリーの完成
いろいろありましたが無事完成しました。
ラップの切り口をもう少し大きく切ればよかったですが、初めてなのでこんな感じです。最後に練乳をたっぷりかけてできました!!
味はちょっとさっぱりしすぎている気がする。サイフォンで淹れたことが原因しているのでしょうか??
ということで次はネルドリップとペーパードリップで抽出したコーヒーでゼリーを作ってみましょう!!次回へ続く!!
まとめ
今回はコーヒーゼリーを作ってみました。コロナ渦で家にいて時間があるからゼリーとかお菓子を作るひとが多いようで、ホットケーキミックスやゼラチン、小麦粉の在庫がお店にほとんどないですが、手に入ったら作ってみるとすごく簡単ですし楽しいですよ!!気分も上がっていい気分転換になるかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。Twitter、インスタもいろいろ投稿しています。ぜひご覧ください!!ご意見、ご要望、アドバイス大歓迎です。コメントいただけると励みになります。よろしくお願いします。
コメント