ピース又吉の芥川賞作品火花にも登場する吉祥寺の老舗喫茶店
今回は吉祥寺の喫茶店「武蔵野珈琲店」について紹介します。
武蔵野珈琲店はこんなお店
- 吉祥寺駅から2分ほど、井の頭公園へ向かう七井橋通り沿いにある店
- 松樹新平さんデザインの喫茶店の一つ、アンセーニュダングルとも関係が深い
- 全席禁煙
- 1982年創業の老舗、芥川賞作品の火花にも登場する
武蔵野珈琲店は吉祥寺駅から徒歩2分ほどの2階にある喫茶店
武蔵野珈琲店は1982年から営業する名店が軒を連ねる吉祥寺で、間もなく創業40年を迎える老舗喫茶店。
2015年第153回の芥川賞を受賞した火花の作中に登場する喫茶店として有名で、作者のピース又吉さんもこの店を愛するお客さんの一人です。
武蔵野珈琲店の店内は落ち着いた雰囲気でゆったりとくつろぎたくなる空間
店内は全席禁煙。
武蔵野珈琲店の店内は光沢のある黒いテーブルやカウンターと茶色の壁が落ち着く素敵な空間。
特に七井橋通りに面した窓側席は明るく開放的で、座れたらラッキーな特等席です。
武蔵野珈琲店は松樹新平デザイン、アンセーニュダングルとの関係も深い
喫茶店建築のデザイナーとして名高い松樹新平さん。
以前紹介した神保町のトロワバグや原宿・広尾・自由が丘のアンセーニュダングル、外苑前のcafe香咲など数々のお店を手掛けた建築家です。
武蔵野珈琲店もまた松樹新平さんが手掛けたお店の一つであり、アイボリーの壁やモダンな雰囲気は共通した特徴ともいえます。
そして松樹新平さんのデザインした多くのお店に共通するのがアンセーニュダングルとの繋がり。
武蔵野珈琲店のマスターはアンセーニュダングルのオーナーである林さんを先生の一人としています。
ネルドリップのコーヒーにこだわり、大きな花瓶に生けられた花などがある点など共通点も多いです。(アンセーニュダングルでは薔薇の花が生けられています。)
武蔵野珈琲店のメニューはネルドリップのコーヒーやおいしい手作りスイーツに大注目
武蔵野珈琲店のメニューはブレンドコーヒー1種類、アメリカン、アイスコーヒーの他シングルオリジンが数種類、ヴァリエーションコーヒーが取り揃えられています。
このほか紅茶やぶどうジュース、レモンジュース、ホットココア、ハーブティーなどもあります。
武蔵野珈琲店の注目ポイントはすべて手作りのスイーツ。数量限定なので人気のプリンは売り切れてしまっていることもしばしばです。
武蔵野珈琲店『ブレンドコーヒー』サントスやマンデリンをブレンドした味わい深いコーヒー
リチャードジノリのカップでいただくブレンドコーヒーはマンデリンやサントスなどのオリジナルブレンド。
ネルで丁寧に抽出されたコーヒーは味わい深くキレとコクのある苦味を楽しめます。
武蔵野珈琲店『アイスコーヒー』深煎り豆を使用した味わい深いコーヒー
オシャレなグラスが映えるアイスコーヒー。
ゆっくり頂いても溶けて薄まりにくい、かち割氷を使用している点も重要なポイントです。
深煎り豆を使用した、さっぱりと奥深い味わいで香ばしいコーヒーの香りが鼻に抜けるこれからの時期にぴったりなコーヒーです。
武蔵野珈琲店『クロックムッシュ』ベシャメルソースとチーズのコントラストが絶品
武蔵野珈琲店のクロックムッシュにもアンセーニュダングルやトロワバグとの共通点を感じます。
チェダーチーズを使用しチーズの香りがしっかりと主張するも、さっぱりと仕上げられているベシャメルソースがまろやかで、うまく調和している非常においしい一品。
お腹が空いているときに嬉しいメニューです。
武蔵野珈琲店『プリン』バニラが効いたまろやかプリン
見た目はむっちりとしたプリン。でも実は口に頬張ると、バニラの香りがしっかりと効いたなめらかでクリーミーなプリンでした。
カラメルソースはやや控えめに仕上げられまろやかなバニラの香りを邪魔しません。
苦めのコーヒーとの相性が抜群にいいおいしいデザートです。
武蔵野珈琲店さかうぇいの感想
井の頭公園へ向かう七井橋通り沿いにある名店、武蔵野珈琲店でした。
数々の名店が軒を連ねる吉祥寺で40年続く理由がしっかりとある店。
混雑する時間はたくさんの方の会話が聞こえる憩いの場。静かな時間はゆったりと時間を過ごしたくなるような憩いの場になる素敵なお店が武蔵野珈琲店です。
次回更新は5月7日(金)を予定しています。
武蔵野珈琲店について
武蔵野珈琲店
吉祥寺駅から徒歩約2分
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-16-11
最後までご覧いただきありがとうございました。Twitter、インスタでも投稿しています。
お気軽にフォローよろしくお願いします!
またさかうぇいと一緒に巡りたいという方。
友達になってくださる方も大募集しています!!
SNSコメント欄ではあなたのおすすめのお店を教えていただけるとさかうぇいがお邪魔して投稿します。
たくさんのコメントお待ちしております。
ご意見、ご要望、アドバイス大歓迎です。
コメントいただけると励みになります。
よろしくお願いします。
取材は2021年4月21日と5月4日に行いました。
コメント